[日進市商工会] の最新情報をお届けします。
項目 | 種別 | 事業所名 |
換気対策 | エアコン (換気機能つき又はHEPAフィルター付き) |
・小野田電気㈱ 岩崎町大廻間31 TEL0561-72-0070 ・㈱日進山田電機 南ヶ丘1-27-4 TEL0561-72-2601 |
空気清浄機 (HEPAフィルター付き) |
・小野田電気㈱ 岩崎町大廻間31 TEL0561-72-0070 ・㈱まるつや 蟹甲町池下208 TEL0561-72-0030 ・㈱日進山田電機 南ヶ丘1-27-4 TEL0561-72-2601 |
|
サーキュレーター | ||
換気扇 | ・小野田電気㈱ 岩崎町大廻間31 TEL0561-72-0070 ・㈱日進山田電機 南ヶ丘1-27-4 TEL0561-72-2601 |
|
網戸 | ||
CO2センター | ・マスプロ電工 日進市浅田町上納80 TEL052-802-2210 |
|
温度計、湿度計 | ||
飛沫防止対策 | 客席等隔離用衝立 | ・シミズ家具 岩崎町梅ノ木89 TEL0561-72-0535 ・㈱まるつや 蟹甲町池下208 TEL0561-72-0030 |
飛沫防止カーテン | ||
加湿器 | ||
防汚・除菌対策 | 除菌剤の噴霧装置 | ・㈱エスエーエス 岩崎町小林106-4 TEL0561-75-2080 ・㈱まるつや 蟹甲町池下208 TEL0561-72-0030 ・㈱シティツアーズ TABiALL赤池 赤池町箕ノ手1プライムツリー3階 TEL052-800-3566 |
足踏み式消毒液スタンド | ||
除菌マット | ||
その他 | 非接触型体温計 | ・トウシン産業㈱ 岩崎町新ラ田88-1 0561-73-5501 ・㈱まるつや 蟹甲町池下208 TEL0561-72-0030 |
顔認識機能付き 非接触型検温システム |
・トウシン産業㈱ 岩崎町新ラ田88-1 0561-73-5501 |
|
足踏み式消毒液スタンド付き 顔認識機能付き 非接触型検温システム |
・トウシン産業㈱ 岩崎町新ラ田88-1 0561-73-5501 |
|
店舗改修 | ・香久山工業 香久山1-2703-2 052-806-0711 |
項目 | 種別 | 事業所名 |
飛沫防止対策 | フェイスシールド | ・㈱まるつや 蟹甲町池下208 TEL0561-72-0030 ・カワニシ薬局 南ヶ丘1-8-1 TEL0561-72-2915 |
ゴーグル | ||
マスク | ・㈱まるつや 蟹甲町池下208 TEL0561-72-0030 ・カワニシ薬局 南ヶ丘1-8-1 TEL0561-72-2915 ・香久山工業 香久山1-2703-2 052-806-0711 |
|
防汚・除菌対策 | 消毒用アルコール | ・㈱まるつや 蟹甲町池下208 TEL0561-72-0030 ・カワニシ薬局 南ヶ丘1-8-1 TEL0561-72-2915 ・香久山工業 香久山1-2703-2 052-806-0711 |
除菌シート | ||
除菌スプレー | ・HOOP LABO 折戸町西田面105-2 TEL090--4236-3824 (純正次亜塩素酸水) |
|
除菌液 | ||
手袋 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、県の営業時間短縮要請に応じて営業時間の短縮※
を実施した事業者に対し、「愛知県感染防止対策協力金(12月18日~1月11日実施分)」
を交付します。
※営業時間短縮には感染防止対策のため終日休業した場合も含む。
対象期間:2020年12月18日(金曜日)から2021年1月11日(月曜日)まで
(25日間)
支 給 額:1店舗1日当たり※4万円 最大100万円(要請に応じた日数分を交付)
※「愛知県感染防止対策協力金(11月29日~12月17日実施分)」
(栄・錦地区を対象)の「1事業者1日当たり」から変更。
・県内の営業時間短縮要請を受けた施設を運営する中小事業者等が対象となります。
この場合、県外に本社がある事業者も対象になります。
・業種別ガイドラインを遵守し、「安全・安心宣言施設」への登録、
PRステッカーとポスター掲示を行っていることが必要となります。
<対象施設>
※1 特措法・施行令第11条第1項第11号「キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホール
その他これらに類する遊興施設」
※2 21時から5時までの間に営業していた事業者が時間短縮した場合
受付方法の詳細については、現在調整中です。詳細が決まりましたら、
県Webページ等でお知らせします。
(1) 協力金申請書
(2) 営業実態が確認できる書類
・飲食店営業許可書など、営業に必要な許可等(風営適正化法関係の営業許可・届出)の写し
・確定申告書の写し
(3) 営業時間短縮等の状況が確認できる書類
ホームページの画面の写し又はポスターやチラシの写真など
(4) その他本人確認等に必要な書類
運転免許証、保険証、その他公的機関が発行した証明書等の写し
(5) 誓約書
(6) 振込先口座がわかる書類
営業時間短縮要請、「愛知県感染防止対策協力金(12月18日~1月11日実施分)」、
「安全・安心宣言施設」PRステッカー等については、県民相談窓口(コールセンター)
までお問い合わせください。
電話番号:052-954-7453
開設時間:午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日を含む毎日※)
※ ただし、12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)までは除きます。
「愛知県感染防止対策協力金(12月18日~1月11日実施分)」の実施概要について
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/kyouryokukin2.html