新着情報

 [日進市商工会] の最新情報をお届けします。

「まるッと!あいち」への商工会地域の特産品及び地場産品等 のご紹介について

日ごろは、商工会事業に格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 
さて、県内商工会地区の特産品の販路開拓、拡大を図ることを目的に、県営名古屋空港ターミナルビルにてアンテナショップ「まるッと!あいち」を開設し、各商工会から紹介を受けた89事業者、260品ほどの特産品を販売しております。
 
昨年度前半は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、厳しい状況が続きましたが、後半は、行動制限等も緩和され、全国旅行支援の効果もあり、県営名古屋空港の利用者も徐々に増加しました。「まるッと!あいち」の売上もコロナ前と同水準まで回復してきております。
今年度は、店舗への来客増に繋げるため、インスタグラムなどSNSの活用により、出展事業者や商品の魅力を積極的に発信します。
また、ジブリパーク第二期のオープンにあわせ、愛・地球博記念公園においてイベントを行うなど、出展事業者の販路開拓を支援します。

ご希望の方は、要項をお読みの上、日進市商工会までお問い合わせください。

「まるッと!あいち」における特産品出展要領.doc

日進市商工会
TEL 0561-73-8000
 

≫ 続きを読む

日進市小規模企業等活性化補助金

aIMG_20230505_0007.jpg
aIMG_20230505_0006.jpg


 

≫ 続きを読む

2023/05/05 融資制度のご案内   ma

全国安全週間説明会開催のご案内

全国安全週間説明会開催のご案内


令和5年度全国安全週間の準備期間として、本年度も下記の通り説明講習会を開催いたします。
ご多用中とは存じますが、ご担当者の出席を是非ともお願い申し上げます。



                                  記

【日 時】6月7日(水)午後2時30分~午後4時00分
【場 所】東郷町商工会館 2階研修室(愛知郡東郷町春木申下1337-1TEL0561-38-0821)
【対象者】人事労務担当者、安全・衛生関係の業務に携わっている方ほか

【内 容】
(1)全国安全週間実施要綱等説明
(2)講演「自律的な安全衛生管理について」
      「リスクアセスメントに基づき、自ら対策を決めましょう
           ~化学物質管理の法改正を例にしてわかりやすく説明します~」
 

全国安全週間説明会開催のご案内.pdf


 

≫ 続きを読む

高所作業車運転技能講習会開催のご案内

高所作業車運転技能講習会開催のご案内

平素は、商工会事業に格別のご哩解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
みだしのことにつきまして、高所作業車運転技能講習会を(一社)名古屋運搬機械化協会
及び近隣3商工会の協力により、下記のとおり開催いたします。

各事業所において本運転技能が必要な方がおみえでしたら、この機会に是非受講いただき
ますようご案内申し上げます。
 
開催日時
及び場所 
〔学科講習〕令和5年6月17日(土)
              ①14時間コース:午前8時55分~午後7時00分
              ②12時間コース:午前8時55分~午後4時40分
                  開催場所:長久手市商工会館(長久手市岩作長池45)

 〔学科講習〕  令和5年6月18日(土)          
                午前8時25分~午後5時00分
              開催場所:㈱アイチコゞポレーションアイチ教育センター
               (愛知県名古屋市緑区大高町丸の内70-1)
 
講 師  (一社)名古屋運搬機械化協会指定講師
受講
対象者
 以下のいずれかに該当する方
①満18歳以上で普通自動車免許を有する者(14時間コース)
②小型移動式クレーン運転技能講習の修了者 又は移動式クレーン運転士
   免許証を有する者(12時間コース)
募集人員  20名(日進市、豊明市、東郷町、長久手市の4商工会の合計)
 *原則、I事業所3名までといたします。
受講料  【14時間コース】※受講対象者①に該当する方
  〔会員及び事業所従業員〕33,180円/人〔非会員〕38,180円/人

 【12時間コース】※受講対象者②に該当する方
  〔会員及び事業所従業員〕32, 080円/人〔非会員〕37, 080円/人
              *いずれも税込、テキスト代含む
申込方法  別紙「申込書」に記載し、受講料と写真を添えて日進市商工会まで持参。
   *申込書の記入方法は裏面をご覧ください。
    問合せ先:日進市商工会℡0561-73-8000(担当:水野)
申込期日  令和5年5月30日(火)まで定員になり次第締め切ります。
その他  ・愛知県中小企業共済に加入の方は、助成制度(3,000円/人)があります。
 (申出あった方へは受講後に商工会より手続きの連絡を差し上げます)
  

お申込み後、最低人員未達や感染症等の状況により開講取止めとなるときがあります。

高所作業車運転技能講習会申込書.pdf

≫ 続きを読む

クレーン運転業務特別教育講習会開催のご案内

クレーン運転業務特別教育講習会開催のご案内
(吊上げ荷重5t未満移動式は除く)

平素は、商工会事業に格別のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
みだしのことにつきまして、クレーン運転業務特別教育講習会を(一社)日本クレーン協会
東海支部及び近隣3商工会の協力により下記のとおり開催いたします。
各事業所において本特別教育が必要な方がおみえでしたら、この機会に是非受講いただき
ますようご案内申し上げます。
 

開催日時 
及び場所 
 【学科講習〕
 令和5年7月8日(土)午前9時00分~午後4時10分
 7月9日(日)午前9時00分~午後O時10分
 開催場所:東郷町商工会館(愛知郡東郷町大字春木字申下1337-1)

〔実技講習〕
 令和5年7月15日(土)午前8時20分~午後O時30分
      7月15日(土)午後1時20分~午後5時30分のいずれか
 
 開催場所:日本クレーン協会東海支部半田教育センター
       (半田市住吉町3-155)
 講  師  (-社)日本クレーン協会東海支部講師
 募集人員  30名(日進市、豊明市、東郷町、長久手市の4商工会の合計)
    *原則、1事業所3名までといたします。
 受講料  会員及び会員事業所従業員〕
    11,000円/人(税込・テキスト代含む)
       
〔非会員〕
    14,000円/人(税込・テキスト代含む)
 申込方法  別紙「申込書」に記載し、、忿遘赳・写真を添えて日進市商工会まで持参。
   *申込書の記入方法は裏面をご覧ください。
    問合せ先:日進市商工会℡0561-73-8000(担当:水野)
 申込期日  令和4年5月30日(火)まで定員になり次第締め切ります。
 その他  ・愛知県中小企業共済に加入の方は助成制度(3,000円/人)があります。
   (申出あった方へは受講後に商工会より手続きの連絡を差し上げます)
 ・建設業の場合、建設教育訓練助成金が申請できます。

 

申込後、最低人員未達や感染症等の状況により開催取止めとなるときがあります。


講習受講申込書-記載例.pdf

講習受講申込書.pdf

 

≫ 続きを読む

お気軽にお問い合わせ下さい(令和6年10月1日より受付時間の変更)

TEL 0561-73-8000

受付時間:平日
9:00~17:00

FAX 0561-73-8003

受付時間
24時間受付